広島市の不動産満載のアイスタイル株式会社TOP > アイスタイル株式会社のブログ記事一覧 > 広島 人気エリア ランキング

広島 人気エリア ランキング

カテゴリ:ランキング

広島住みたい街(駅)ランキング

1位:広島駅(JR山陽本線/広電広島)
2位:新白島(JR山陽本線)
3位:横川(JR山陽本線)
4位:天神川(JR山陽本線)
5位:大町(JR可部線)
6位:五日市(JR山陽本線/広電五日市)
7位:西広島(JR山陽本線/広電広島)
7位:緑井(JR可部線)
9位:白島(広電白島線)
10位:新井口(JR山陽本線/商工センター入口)

1位:広島駅(JR山陽本線/広電広島)


再開発や交通インフラ整備でますます便利に

【広島の顔である広島駅周辺エリア】新幹線から在来線、バス、タクシーなど広島の主要交通網ですので通勤通学には非常に便利なエリアです。また広島駅内に飲食店や買い物、スーパー・コンビニがあり、駅の目の前にはビックカメラや蔦屋家電もあり、徒歩5分圏内で生活に必要な買い物はすべて揃います。都心でありながら緑豊かな風景も身近にできることも人気の秘訣です。

住みたい理由 Pick up

◆新幹線・JR・路面電車・バス・タクシーなど交通利便
◆街が新しくステータス感があるので、マンションの資産価値も高そう

広島駅徒歩圏内マンションはこちらから!!


2位:新白島(JR山陽本線)


広島駅へ、市内中心部へ、出かけやすい街

2015年誕生の新しい駅。JR山陽本線とアストラムラインを利用でき、広島駅方面はもちろん、本通や紙屋町などの市内中心部方面へもアクセスしやすい。山陽自動車道広島ICへと続く祗園新道や、城北通など、大きな幹線道路から一本入れば静かな住宅街が広がるエリアでもある。電車で多方面に出かけるビジネスパーソンや、市内中心部勤務の子育てファミリーにも暮らしやすい街です。

住みたい理由 Pick up

◆スポーツセンターや川沿いのランニングコースなど、気軽に運動できる
◆広島駅と紙屋町のちょうど真ん中。自転車があればどこへでも行ける

新白島駅周辺のマンションはコチラ!!


3位:横川(JR山陽本線)


都心の利便性と下町的な商店街文化が共存

広島駅まで2駅5分。市内中心部へは広電やバスのほか、自転車でも15分ほどで出かけられる。駅のすぐ近くからマンションを中心とした居住エリアが広がり、駅周辺には飲食店が多く立ち並ぶほか、大小のスーパーやコンビニなども充実。車なしで生活しやすいのも魅力だ。下町的な商店街文化も残り、ハロウィン時期の「横川ゾンビナイト」など、独特な文化が息づく個性的な街で。

住みたい理由 Pick up

◆市内へ出かけやすい。エディオンスタジアム広島への観戦バスも便利
◆レトロな街並みがおしゃれ。路面電車も同じ駅から出ているので便利

横川駅周辺のマンションはコチラ!!


4位:天神川(JR山陽本線)

広島まで1駅。大型商業施設で何でもそろう

南区、東区のほか、府中町の一部はこの駅が最寄り。駅から歩いてすぐの場所にイオンモール広島府中(ソレイユ)があり、週末を中心に多くの家族連れでにぎわう。ほかにも、コストコやフォレオ広島東など、買い物の選択肢は豊富。平坦な土地が多く、ベビーカーや自転車で出かけやすいことも、子育てファミリーにはうれしいポイントだ。広島駅までJR山陽本線・呉線で1駅、マツダスタジアムも徒歩圏内。

住みたい理由 Pick up

◆マツダがある府中町は財政的に余裕があり、恩恵を受けられそう
◆カープが好きなので、マツダスタジアムに歩いて行けるのは魅力的

天神川徒歩圏内のマンションならコチラ!!


5位:大町(JR可部線)

2路線乗り入れで便利飲食店などの路面店も充実

JRとアストラムラインが乗り入れる大町駅。バスターミナルもあり、周辺の団地からのアクセス拠点にもなっている。広めの駐車場を備えた飲食店などの路面店も多く、山陽自動車道の広島ICが近いので、車での外出にも便利だ。エディオンスタジアム広島のある広域公園前駅へは約18分。

住みたい理由 Pick up

◆子育てにいい環境でありながら生活環境も良く、お出かけにも便利
◆ユニクロや西松屋、フジグランや天満屋にも自転車で行ける

大町駅周辺のマンションならコチラ!!


住みたいと感じた街はありましたか??

どのエリアの不動産も取り揃えておりますので、お気軽にお問合せください。

≪ 前へ|リノベおすすめマンション!!   記事一覧   物件見学♪|次へ ≫

トップへ戻る

ページトップへ